■ POPサーバー Qpopper のインストール
debian では APOP の使える Qpopper が用意されていました。 今回の設定は全てに共通しますがコンパイルなどは行わず、potato(stable) で用意されたバイナリーパッケージを使うことを前提としています。

apt-get で qpopper をインストールする。

# apt-get install qpopper

これだけでdebianの場合殆ど設定はりませんでした。

$ dpkg -l qpopper
Desired=Unknown/Install/Remove/Purge/Hold
| Status=Not/Installed/Config-files/Unpacked/Failed-config/Half-installed
|/ Err?=(none)/Hold/Reinst-required/X=both-problems (Status,Err: uppercase=bad)
||/ 名前     バージョン   説明
+++-==============-==============-============================================
ii qpopper    2.53-5     Enhanced Post Office Protocol server (POP3).


デフォルトで...
/etc/inetd.conf

pop-3 stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd /usr/sbin/in.qpopper


...と、設定されています。私は今の所デフォルトのままです。
ログを取るなら...

pop-3 stream tcp nowait root /usr/sbin/tcpd /usr/sbin/in.qpopper -s -d


-d を付け加 えることでログが残ります。
-s はメールの統計を取ると言うオプションです。




● ユーザーの追加

例として takuya@nanzya.com を追加してみる
# adduser takuya

Adding user takuya...
Adding new group takuya (1006).
Adding new user takuya (1006) with group takuya.
Creating home directory /home/takuya.
Copying files from /etc/skel
Enter new UNIX password:abcdEF
Retype new UNIX password:abcdEF

Changing the user information for takuya
Enter the new value, or press return for the default
Full Name []: takuya kimura
Room Number []:
Work Phone []:
Home Phone []:
Other []:
Is the information correct? [y/n]y


この時に設定したUNIX password:"abcdEF"が pop3 のパスワードになります。

次に /var/mail/takuya を作る。
ここに受信したメールが保存されるようになります。

# touch /var/mail/takuya


パーミッションは660に
# chmod 660 /var/mail/takuya
# chgrp mail /var/mail/takuya

# ls /var/mail -l
-rw-rw---- 1 root mail 0 Sep 10 00:59 takuya
-rw-rw---- 1 root mail 1 Sep 9 18:39 pop
-rw-rw---- 1 root mail 0 Sep 9 23:14 root


takuya で login してみてると...

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
No mail. ....が表示された。
^^^^^^^^
takuya@ns:~$


POP3 だけならば、 POPサーバーの設定はここまで。




APOPの認証設定
# popauth -user takuya

Changing POP password for takuya.
New password:******
Retype new password:******
これで APOP の設定が出来ました。

APOPからPOPに戻すには


# popauth -delete takuya